2017年06月16日
この河崎香先生のベアちゃんも展示中



河崎香先生の受講作品のこのベアも
滋賀銀行本店様にて展示させて頂いてます。
6月28日迄でぇす!
生徒様 随時募集しています。
★トールペイント( アクリル &オイル )
★クレイクチュール
★ほうろうペイント
★クラフト
お問い合わせ ご予約申し込
080-4014-5899
「Atelier K トールペイント&クラフト教室」
長浜 久美子
滋賀県 大津市 (最寄り駅 JR石山)
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
2017年06月14日
河崎香先生の受講作品も、展示中でぇす!


何年か前に受講した河崎香先生のベア作品です。
これも滋賀銀行本店様にて
6月28日まで[展示中でぇす
生徒様 随時募集しています。
★トールペイント( アクリル &オイル )
★クレイクチュールら
★ほうろうペイント
★クラフト
お問い合わせ ご予約申し込
080-4014-5899
「Atelier K トールペイント&クラフト教室」
長浜 久美子
滋賀県 大津市 (最寄り駅 JR石山)
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
2016年11月24日
フレームが割れてしまい〜
描いた作品の整理中です。分類分けして整理しておこう
と思います。

これは数年前に河崎香先生のペイント塾で
描いた作品なんですが〜
飾る事が出来ないままにしまいこんでます。
実は、フレームと本体がウッド素材でなく
石膏のような素材なのて、不注意で、
フレーム部分を3箇所割れてしまい、
本体も外れてしまったんです。
いろいろ接着剤を試したのですがー、無理でした〜!
今はそっと保管してますぅ
と思います。

これは数年前に河崎香先生のペイント塾で
描いた作品なんですが〜
飾る事が出来ないままにしまいこんでます。
実は、フレームと本体がウッド素材でなく
石膏のような素材なのて、不注意で、
フレーム部分を3箇所割れてしまい、
本体も外れてしまったんです。
いろいろ接着剤を試したのですがー、無理でした〜!
今はそっと保管してますぅ
2016年03月10日
すずらんとバラのアンティークボックス!



この2つの作品は、河崎香先生のデザインです。
ペイント塾にて2年程前?に仕上げたボックス!
バラは家ににて描きました!
可愛いのも大好きなんですが、
アンティークもいいですよね〜〜❣️(*^^*)
2015年05月31日
河崎香先生のレースとバラ、完成!
この作品は、河崎香先生の
ペイント塾で〜。
レースと、ストロークローズ!

何の素材かというと、
白い布地のトランクケース。
34x24x13.5 少し大きめの
トランク型のケースなんです。
ブラックで塗って、裏面や側面は、ペーパーを貼ってアンティークに。

そして大好きなレースを描いて、
ストロークローズ、カードには、
スタンプやエンボス。
アンティークに仕上げてます。
とっても素敵でしょ!
2015年03月02日
今日は、河崎香先生のペイント塾でしたぁ!
今日は、河崎香先生のペイント塾!
先月と今月の2回で、トランクケースに、
ストロークローズとレースを描いた
とっても素敵な作品で〜す!
河崎香先生の素敵な作品

私は、後バラの仕上げと周囲の仕上げで、
完成予定。
アンティークに仕上げて完了なので
もう少し!
早く仕上げたい気持でいっぱい!
河崎先生のペイント塾は、
3年目を修了です
河崎香先生と〜

皆で一緒に〜

お教室後近くのレストランで〜
ワインで乾杯!

2014年12月11日
2014年12月10日
2014年10月13日
河崎先生のレッスンで〜
このティントレーは、
河崎香先生のセミナー受講作品
だったと思います。
セミナーやカリュキラムを
沢山受講してて〜、どちらだったか〜。
このトレーは、
残念なから実用的ではないで〜す。
イーゼルにかけて飾ってます。
レターの文字の周囲に、
ミニバラをいっぱい描き込み
そして下のカードの文字は、
刺繍のように描き込んでます。
薔薇の花びらや葉の表情を
大事にして描いてます。
優雅な作品でしよ!^_^


2014年08月28日
すずらんのBOX
少しアンティークなBOXでしょ!
これは、河崎香先生の
デザインです。 ^_^
このすすらんの他、
バラ、スミレも描いて、
どれをとっても、素敵なBOXです。
レースを貼ったり、チャームを付けたり
高級感のあるBOXになりました。

