オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
ログインはこちら

2016年04月29日

藤のバッグとウエルカムボード









以前に石田和美先生のセミナー受講時に

ウエルカムカムボードを作成したのですが、

藤素材の白色のバッグを持っていたので、

こちらにも描いてみました。


石田先生のこのバラは、花びらをフリルの様に

描いているんですよ。

  

2016年04月24日

JDPA大阪コンベンション前回の出展作品❣️










JDPAコンベンションは、今年は大阪であります。


これは、前回の大阪コンベンション時に出展した作品。



今年も出展させて頂きます。

つい最近今年の作品を描き始めたところなので、

ギリギリ間に合うかな〜〜?

いえ間に合わせないと〜(-。-;


合間、合間に描いているので、心配〜〜。

ちょっと拍車を掛けま〜す❗️  

Posted by kumiko at 08:10Comments(0)KUMI作品

2016年04月22日

可愛いミラーとポット❣️









可愛いミラーは、お部屋を素敵にしてくれる〜(*^^*)

これは深山喜代美先生の受講作品です。

ポットも深山先生のデザイン。可憐なお花を入れて

お部屋に飾りましょう〜。


どちらも生徒様の多くが、描いて下さってる作品です。

ウォッシュの重ね塗りで、意外と楽に

描けちゃいますよ〜〜*\(^o^)/*


  

2016年04月19日

先週の生徒様の完成作品❣️








先週の生徒様 Y.M様の完成作品です。

おしゃべり弾みながらも、筆はどんどん動かし

とても可愛い作品を仕上げて下さいましたぁ❣️(*^^*)


この作品は生徒様に人気作品で、

沖昭子先生のデザインです。

色合いがとっても素敵で、私も素材を変えて2作品

完成してるんです。(^。^)  

Posted by kumiko at 08:13Comments(0)自宅教室

2016年04月17日

前年度の沖昭子先生のペイント塾作品






















沖昭子先生のペイント塾が5月より始まります。

とても楽しみにしています❣️(*^^*)


これは、前年度の作品はパネル6作品完成ですぅ〜❣️

飾り方も応用が効き、組み合わせ方も楽しんで

飾れますよ〜(^。^)

既に生徒様が描き始めました〜❣️  

2016年04月15日

やっと仕上げましたが〜








雪村美左先生の御指導頂き、カードより

自宅で頑張ってアクリル絵具で描いたのですが〜。


その描き上げた素材は、以前買い求めてあった

オクタゴンフレームなんですが、そのフレームが

分解ー‼️しちゃいましたぁ!(T_T)

描き始めていたのて、取り敢えずそのまま

描き込んでいっちゃいました!

最後に何とかフレームを取り付けてみま〜す!
  

2016年04月12日

生徒様のバッグ完成❣️

A.M.様の完成バッグ




T.F様の完成バッグ




今日の生徒様お二人が完成しました❗️\(^o^)/

お二人共、白いバッグを仕上げて下さいました。


片山智佳子先生のデザインアレンジです。

描き上げて下さった後、ご自宅でキラキラストーンを

付けて写真を送信して頂きました。

これからの季節には、、このバッグがとても活躍してく

れそうですね❣️(*^^*)
  

Posted by kumiko at 22:28Comments(0)自宅教室

2016年04月10日

お気に入りのバラのテッシュケース❣️











このテッシュケースは、くにおかまさよ先生の

デザインです。(*^◯^*)


この作品は、くにおか先生のストロークローズを、

フリーで描き方を学ぶコースがあって、

その中の一つの作品です。

10年程前に受講したんですよ。

色合いも可愛くて、お気に入りのバラでぇす❣️  

2016年04月07日

滋賀銀行 草津支店様にて展示中❣️



黒田あつこ先生デザインの桜。10年以上前に受講作品
なんですよ。この作品も展示中(*^^*)
















滋賀銀行 草津支店様にて 4月6日より4月28日迄

作品を展示させて頂いています。

草津駅から近いですよ。

近くに近鉄デパートもあります。

近くにお越しの際は、是非覗いて下さいね〜❣️
  

Posted by kumiko at 08:03Comments(0)作品展

2016年04月05日

滋賀銀行大津市場支店様にて作品展❣️








4月5日より4月27日迄 滋賀銀行 大津市場支店様にて、

作品を展示させて頂いています。

近くにフォレオや、文化ゾーンが、ありますよ。

お近くにお越しの時は、是非覗いて下さいね〜❣️

  

Posted by kumiko at 20:57Comments(0)作品展