2016年11月22日
大高吟子先生のほうろうペインティングにて〜
今月の受講で、大高吟子先生のほうろう
ペインティングレベル2を終了しました!
最後の作品、白いトレーにお花!

とっても可愛いな色合い、やっぱりこのピンク系に決め
ました。 この作品を描くのは、楽しくて楽しくて〜。
撮影のシーンは、窓辺でティタイムというイメージ
でセッテイング、
これも吟子先生にご指導して頂けたんですよ。
今回のレペル2シリーズも沢山の事を学べました。
濃密な講習でした〜❣️^_^
ペインティングレベル2を終了しました!
最後の作品、白いトレーにお花!

とっても可愛いな色合い、やっぱりこのピンク系に決め
ました。 この作品を描くのは、楽しくて楽しくて〜。
撮影のシーンは、窓辺でティタイムというイメージ
でセッテイング、
これも吟子先生にご指導して頂けたんですよ。
今回のレペル2シリーズも沢山の事を学べました。
濃密な講習でした〜❣️^_^
2016年11月01日
大高吟子先生のほうろうペインティングで〜〜

大高吟子先生の「講師特別養成講座Level-2」にて
ダークカラーのほうろうに描いたマグカップ、
私の2作品です。
ダークカラーなのでそれを活かした
色の入れ方、とても楽しいです。
そして描く花の配置やら撮影の仕方やら
沢山、沢山学びました。♪
吟子先生の細やかなご指導、こんなテクニックも〜〜と
目からウロコ。^_^
次回描くほうろうは、イエローのポット、
又ウキウキしてきます❣️
2016年09月16日
大高吟子先生のほうろうペインティングへ
[




先日、大高吟子先生のほうろうペィンティングに
2日間連日で、行って来ました!
1日目は、ワイルドストロベリーのプレート。
2日目は、カラーボトルにペィンティング。
学ぶ事、盛り盛り〜〜。
絵の具と混ぜるメディウムの量も微妙で
凄く勉強になりました。
四苦八苦しながらレッスン中に完成!
写真を撮る事が出来ました〜❣️o(^_^)o
2014年12月13日
終了認定証頂きました!
やっと、待ちに待った
ほうろうペインティングの終了認定証が
昨日届きました。
ほうろう自体も可愛いけど
花などを描くと、すっごく可愛い〜❗️
自宅のオーブンレンジで焼成して、
食器として使えるので、尚嬉しいです。
お教え出来るので、是非描いて下さいね!




2014年11月03日
ほうろうペインティング講師養成講座終了
やっと、終了しました〜!
只今、ほうろうペインティング講師
認定申請中です。
大高吟子先生のご指導で、
結構ハードなスケジュールの中、
頑張って終了する事が、
出来てホッとしてます。
久しぶりに徹夜をしたり〜、
ギリギリに仕上げたり〜で、
終了出来て、ホント嬉しい!
これは、養成講座の最後の作品です。
講師認定証が、届きましたら、
お教え出来るので、いろいろな作品
を描いてみてくださいね〜!
こんなバラとパンジーを描いた
コーヒーポットは、オシャレでしょう!
これに使用した絵の具は、
家のオーブンレンジで、焼成したら、
食器として使えますよ〜!
又、他のほうろう作品も
紹介させて頂きまーす!

