オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
ログインはこちら

2015年11月29日

プリザーブドフラワーを作ってきました!

昨日、奈良迄、プリザーブドフラワーを作ってきました

初めてなんですが、先生のセンスが素晴らしくて、

作品のお写真を見たら、一目惚れ〜〜(^O^)

午前の部も素敵だったのですが、まず1作品だけに〜。

午後の部でこのゴージャスなローソクスタンド!

めっちゃ可愛いでしょう!







  

Posted by kumiko at 08:28Comments(0)こんな事あんな事

2015年11月27日

沖昭子先生のクリスマスデザイン、アレンジ!





以前、沖昭子先生のレッスンで、先生のクリスマス

デザインの自由アレンジで、描いた作品です。

いろいろアレンジしていると、素敵なデザインだった

ので、お教室で1点、家にて2点描いてしまいました!

欲張って合計3点、凄いでしょう!(^o^)


ボックスのデザインは、お友達Nちゃんが描いていた

作品が、素敵だったので、マネっこさせて貰いました!









  

2015年11月25日

今日のレッスン






今日レッスンでぇす!

上段の生徒様は瀬戸山桂子先生のデザインの時計。

どんどん描き上げていかれました。

今日で完成でぇす!この作品は、生徒様達に

大人気で沢山の方が描かれる予定です。(^.^)

これは瀬戸山先生の出版された本に掲載されてますよ!


左側の生徒様は、沖昭子先生のデザインを描かれてます

4作品シリーズの最後の4枚目。始めは、

2枚だけのつもりいらしたのですが、2枚完成されると、

全部描きたくなられて〜、頑張られてます。

完成間近ですね〜!(^o^)


右側の生徒様は、沖昭子先生デザインの9枚のサンプラー

から、籐籠の蓋にアレンジして描かれてます。素材も

素敵なので、完成が楽しみです。


M様の完成作品でぇす!とっても素敵!





  

Posted by kumiko at 18:22Comments(0)自宅教室

2015年11月25日

今日のレッスン

今日のお教室の生徒様は、お一人お休みで、

3人だけになりました。

お一人目は瀬戸山桂子先生のデザインの時計。

どんどん描き上げていかれました。

これは先生の出版された本にも掲載されてますよ。


お二人目の生徒様は

  

Posted by kumiko at 17:53Comments(0)自宅教室

2015年11月21日

森初子先生の受講作品!

森初子先生のデルフスハーフェン」  続きを読む

2015年11月20日

川島詠子先生のペイント塾

昨日は川島詠子先生ペイント塾にて、

エンブレムプラークにバラ、アネモネ、クロッカスなど

たくさんの素敵なお花を描きました。


川島詠子先生の作品でぇす




ティップのつけ方もいろいろ〜〜。勉強になります。

デカルペーパーを貼ったり、次回作品の

シルクスクリーンを使って素敵に下地作りもしたり〜

盛りだくさんの贅沢なレッスンです。

生徒様がほとんど帰られた後、

みんなの作品の写真をずっと撮ってない事に気付き、

まだ帰られてない人達だけで、作品の写真を撮りました

先に帰られた方々、ごめんなさい。






  

2015年11月16日

楠田聖子先生のアリス、やっぱり可愛い〜〜!














この作品は、ブログアップが、2度目かも〜〜?

ソレイユ大阪教室さんがある頃に楠田聖子先生の

セミナー受講した作品です。セミナーは、かなり

盛り沢山の内容だったので、宿題がたっぷりになって、

家でじっくり仕上げました。

楠田聖子先生のアリスは、やっぱり可愛い〜〜!

とっても気に入ってる作品でぇす!  

2015年11月15日

沖昭子先生の定期教室!

先日、沖昭子先生の定期教室で、フラワーパネル 4

を描きました。 フィルバート筆を使って、

描いていきます。フィルバート筆だからとても

描きやすいですよ。テクニック盛り沢山なんです。

まだ仕上がってはいませんが、早く仕上げたいですぅ!

沖昭子先生の作品は、完成させると、

ティーチングフリーなので、

是非描きにいらして下さいね。


沖昭子先生のフラワーパネル4





  

2015年11月15日

沖昭子先生とセミナー友達て、京都散策!






















先日、沖昭子先生と、セミナー友達数人で、

京都東山山頂に新名所の将軍塚に行って来ました。

まずウェスティン都ホテル京都の「四川」でお食事。

そして、来年春迄設置されているガラスの茶室へ〜。

晴天の青空と茶室が絵葉書のようで、とても素敵

でしたよ。それに、木造の大舞台となっている展望台

からの京都市内の眺めは素晴らしかったです。

その後、南禅寺周辺を散策。紅葉には、少し早かった

けれど、一部赤々と色づいてました。

ゆっくりお喋りも出来て、満喫の1日でしたぁ!

  

Posted by kumiko at 10:21Comments(0)こんな事あんな事

2015年11月09日

森初子先生の受講作品でぇす!









この作品は、数年前に名古屋迄、森初子先生の定期教室

に通い、毎月受講していた時の作品です。

4年程通いましたが、腰痛で途中断念してしまいました!

でもセミナーは、大阪や名古屋にて、

森先生のいろいろな作品を受講させて頂きました。

森初子先生のたくさんのテクニック、感動です。

先生の作品は、すべて気品があって優雅ですよね〜!